■
職員募集要項 ① |
 |
 |
職 種 |
保育士 |
必要資格 |
保育士資格 |
雇用期間 |
令和5年10月~ (使用期間3カ月) |
仕事内容 |
90名定員認可保育所 3ヶ月~就学前児童保育士の業務 |
賃 金 |
初任給 (短大卒・163,340円 大卒・175,880円)
※2年目 (短大卒・169,450円 大卒・182,410円)
5年目 ( 〃 195,380円 〃 207,490円)
※既卒者の場合は経験年数考慮の上個別に決定 |
手 当 |
通勤手当(上限45,000円、マイカー通勤可別途支給規則有)
住宅手当(上限26,000円)、超過勤務手当、扶養手当
職務担当手当(5,000円~40,000円程度)
※当園就業規則による
|
賞 与 |
年3回 6月・1.95カ月 12月・2カ月
3月・未定(前年度実績 通年勤務職員200,000円程度) |
休 日 |
日曜、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
1か月単位の週休2日制(労働時間1週40時間)、土曜日出勤の場合
は平日休有、年間休日124日程度、月平均勤務日数20日程度 |
加入保険 |
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
勤務時間 |
6時45分~19時の間で、拘束9時間実労8時間のシフト制
例 ①6:45~15:45 ②7:30~16:30 ③8:00~17: 00
④8:30~17:30 ⑤9:00~18:00 ⑥10:00~19:00
|
有給休暇 |
3ヶ月80%勤務で10日(次年度11日、勤務年数に応じ最大20日、前年繰越を含め最長40日) ※夏季休暇 3日(初年度2日) |
福利厚生 |
グリーンパル加入(会費全額園負担 各種祝金・弔慰金・見舞金支給 融資 施設利用割引等)、育児休業制度、介護休業制度、看護休業制度 |
定 年 制 |
60歳(再雇用制度有65歳まで) |
退 職 金 |
独立行政法人福祉医療機構退職共済制度加入・全額園負担
宮城県社会福祉振興会退職共済制度加入・半額園負担 |
選考方法 |
面接(必要書類・履歴書、資格証明書写し)
※経験者優遇 |
申込方法 |
随時、保育園に直接電話連絡 (園長 佐々木 022-272-0131) |
選考日程 |
随時行っておりますので、保育園まで連絡願います。
|
そ の 他 |
不明な点は直接保育園に問い合わせください |
|
|

▲ページトップへ |
■
職員募集要項 ② |
 |
 |
職 種 |
臨時保育士 (有期雇用、正規職への登用あり) |
必要資格 |
保育士資格 |
雇用期間 |
令和5年10月1日~※原則契約更新 |
仕事内容 |
90名定員認可保育所 3ヶ月~就学前児童保育
担任、フリー、延長保育・統合保育担当等 ※単独担任無 |
賃 金 |
日給 8,880円
(時給1,110円 月平均勤務日数20日程度 月額17.8万円程度) |
手 当 |
通勤手当(上限45,000円、マイカー通勤可別途支給規則有)
住宅手当(上限26,000円)、超過勤務手当(月平均4~5時間程度)
職務担当手当(5,000円~20,000円程度) |
賞 与 |
6月24,000円 12月100,000円 3月未定(前年実績20万円程度) |
休 日 |
日曜、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
1か月単位の週休2日制(労働時間1週40時間)
※土曜日出勤の場合は平日休、年間休日123日程度 |
加入保険 |
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 |
勤務時間 |
6時45分~19時の間でのシフト制(拘束9時間、実労8時間)
① 6:45-15:45 ② 8:00-17:00 ③ 9:00-18:00④10:00-19:00
※その他のシフト有、固定勤務可(希望による)
|
有給休暇 |
3ヶ月80%勤務で10日(次年度11日、勤務年数に応じ最大20日、前年繰越を含め最長40日) ※夏季休暇 3日(初年度2日) |
福利厚生 |
グリーンパル加入(会費全額園負担 各種祝金・弔慰金・見舞金支給 融資 施設利用割引等)、育児休業制度、介護休業制度、看護休業制度 |
定 年 制 |
60歳(再雇用制度有65歳まで) |
退 職 金 |
独立行政法人福祉医療機構退職共済制度加入・全額園負担
宮城県社会福祉振興会退職共済制度加入・半額園負担 |
選考方法 |
面接 (必要書類・履歴書、資格証明書写し)、作文 |
申込方法 |
随時、保育園に直接電話連絡 (園長 佐々木 022-272-0131) |
選考日程 |
随時行っておりますので、保育園まで連絡願います。
|
そ の 他 |
不明な点は直接保育園に問い合わせください |
|
|

▲ページトップへ |

|