新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
今年のお正月は、ご家族でどのように過ごされましたでしょうか?久しぶりにおじいちゃんおばあちゃんと過ごしたり、家族水入らずでのんびり過ごしたご家庭もあるかもしれませんね。年に何度かある長期休みは、普段と違う非日常の生活です。充実した思い出深い時間を過ごす反面、生活リズムが狂ったり、食生活が偏ったりしがちです。保育園で元気に過ごすためにも、健康に気を付けて、生活リズムを整えて残り3ヵ月に向かいたいところです。
さて、子どもたちは、4月の姿を思い返すと驚くほど成長しています。特に感じるのは「心の成長」です。小さい子たちは、ややもするとお友達とおもちゃの取り合いになって、自分事が正しいと言わんばかりに主張をし合います。でもだんだんとそれでは問題が解決しない事に気づいていきます。少しの我慢、10数えたら交代するなど、解決策と自分の気持ちのコントロールの仕方を覚えていきます。友達と仲よく遊ぶって心地よいと感じることが出来るようになります。それは、やがて大人社会で生きていくためにも大変大事なプロセスだと思います。お友達といろいろなことを経験し、学びながら成長していって欲しいと願います。
風邪が流行っていますので、ご家庭に置かれましてもお気を付けください。 |